門真千寿園夏祭りで太鼓と南京玉すだれを披露しました。
野外での南京玉すだれ~
蒸し暑い中8月19日夕方門真千寿園での出演。夕方と言えどもまだまだ蒸し暑く汗だくの出演であった。玉すだれの衣装は袴を穿き、着物を着、さらに頭巾を被る。もう汗だらけ。
- 始まった!
- 上手くこなしている
- ハート上手くできた!!
- 阿弥陀如来の後光かな?
- この辺りで汗だくだく
- これは何でしょうか?
太鼓をひたすら敲き込む!
南京玉すだれから一転雰囲気が変わり、激しい打ち込みの太鼓を披露。野外は音が散漫するのでしっかり打ち込まないと迫力が出ない。日頃の練習の見せ所である。
- 打ち込みはじめー!!
- 背筋も伸びてカッコいい
- 客席から一枚パシャ!
トリは河内男節~
この日のトリは河内男節。すっかり月昼クラスの持ち曲になりました。曲に合わせて太鼓を敲く。かなりの練習が必要である。途中音が止まってしまうというハプニングもあったが最後までみんな息を合わせて敲き終えた。
敲き終えて太鼓をトラックに運んでいる時、盆踊りに来ていた方から曲にあわせて太鼓を敲いてほしいというリクエストが突然あり、メンバーの2名が急遽櫓に上がり太鼓を敲く。それに合わせて踊り手の方たちが楽しそうに踊っておられた。あ~いい夏の夜だ~
- この光景風情があります
- 夏は盆太鼓!!!
- このあたりでハプニング
- 音のないまま打ち続ける
- 呼吸があっていますね~
- 急遽リクエスト櫓の上へ
- 仲睦まじいご夫婦です
- 出演者全員でハイポーズ